受付
時間
平日8:30-12:00/15:30-19:30
土曜8:30-12:30
052-883-2627
「ホームページを見て」とお伝え下さい
WEB予約 メール LINE

外反拇趾について

こんにちは、柔道整復師の柘植智行です。

今日は、外反拇趾について書きます。

 

目次

外反拇趾とは

外反拇趾は、足の親指がくの字に曲がって変形してしまう病気です。
女性に多く発症し、家族に外反拇趾の方がいる場合発症する可能性があります。
ハイヒールは、外反拇趾の原因の一つとされています。
◎外反拇趾は、中足趾節関節が外反変形してしまう病態です。
◎外反拇趾の重症度は、外反拇趾角で決まる。(中足骨と基節骨のなす角度)
◎外反拇趾は、外反拇趾角が20度以上の場合です。

外反拇趾の予防

外反拇趾は、予防や悪化防止が大切です。外反拇趾が悪化すると手術に至ることもあります。

 

外反拇趾の対策

 

◯靴を見直す

・ハイヒールやつま先の狭い靴を控える。

 

◯インソールやパッドを使用する

・痛みの軽減やアーチの低下の予防

・タコを保護して痛みの緩和をする。

 

◯エクササイズ

・母趾外転筋のトレーニング(足の指でパーに開く)

 

 

 

 

 

 

 

外反拇趾とハイヒール

7㎝のヒールは、美脚に見えると言われていますが、

ヒールの高さが5〜6㎝以上になると前足部の中央に圧が高くなり足の横アーチが潰れるほうに力が加わってきます。


靴のつま先には、トゥボックスという構造があります。

ハイヒールは、トゥボックスが狭いため足先に滑るような力が加わると足趾や中足骨に負担がかかります。


ハイヒールを履くと横アーチが潰れる力が前足部にかかります。

横アーチが潰れると足部の剛性が低くなり不安定な状態になります。


ハイヒールを履く機会の多い方は、トゥボックスが広い物、ヒールが低い物を選びましょう。

 

 

 

 

 

 

 

モートン病とハイヒールについて

モートン病は外反拇趾と同様女性に多くみられる疾患です。

 


モートン病の症状

 

◯中足趾節関節の周囲の痛み

◯知覚障害

◯しびれ

・足底趾神経が絞扼される事で起きる。(特に第3〜4趾間に最も多い)

女性に多く発症するのは、ハイヒールなどのつま先が窮屈な靴を履く機会が多いことや、

ハイヒールを履くことによりつま先への荷重が増加することがいわれています。

 


モートン病の治療

 

◯保存療法

・窮屈な靴を中止

・パッドやインソールを使用する

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイヒールが膝へ与える影響

ハイヒールを履き続けると膝関節に負担がかかり痛みが出現しトラブルを引き起こす可能性があります。


ハイヒールを履くと正常歩行より膝が曲がる。
     ↓
膝が伸ばされる時に安定性に働く靭帯が膝の角度が大きいと靭帯が働きづらくなり不安定の状態になる。

(靭帯の制動低下)
     ↓
膝蓋大腿関節や脛骨大腿関節へ負担がかかる。


ハイヒールを履く事で膝は、不安定になり関節に負担がかかります。

 

 

当院の経絡治療、鍼灸治療は
〜幸せホルモン〜多幸感を与えてくれるオキシトシンの分泌を促し、精神安定物質であるセロトニンの分泌を促進させます。

筋膜リリース (グラストンテクニック)
GTJグラストンテクニックジャパン認定者在籍

国内でもグラストンテクニックを受けられる数少ない治療院です。
交通事故の治療、スマホ老眼、鍼治療なら、ぜひなみよせ鍼灸接骨院までお越しください。

地下鉄名城線、金山総合駅より徒歩5分。

肩こり「肩凝り」、腰痛、ぎっくり腰、筋膜リリース、むちうちの治療が得意な名古屋熱田区 のなみよせ鍼灸接骨院です。

名古屋の熱田区以外の西区、名東区、天白区からもたくさんの患者様にお越し頂いてます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

柘植智行のアバター 柘植智行 施術スタッフ

柔道整復師の国家資格者。
愛知郡東郷町出身。趣味はズンバ。

page-top
line-float
目次