受付
時間
平日8:30-12:00/15:30-19:30
土曜8:30-12:30
052-883-2627
「ホームページを見て」とお伝え下さい
WEB予約 メール LINE

按摩(あんま)について

こんにちは、金子泰士です。


今日は「按摩(あんま)」について書きます。

 

目次

按摩とは

按摩の「按」は「おさえる」、「摩」は「なでる」という意味があります。

按摩は、もともと中国で鍼灸とともに生まれた技術で、日本へは5世紀ごろに伝えられたといわれています。

その後、年月を経て日本独自の方法が確立されてきました。

按摩では、身体の中心から手足の先端へと体表面を刺激していきます。

経絡や経穴(ツボ)を刺激することで、経絡の中の気・血・津液をよどみなく巡らして、体調を整えます。

「もみ療法」とも言われるように、按摩の手技は、もむことが多くあります。

もむことで、筋肉に溜まっていた疲労物質を排出させて、疲れや痛みをとります。
その他にも、押す、さする、ふるわせる、叩くなどの手技があります。

指圧について

指圧は、日本で生まれた手技で、指圧療法は明治末から大正時代に成立されたといわれています。

日本で古くから行われていた按摩療法に、柔術の整復術(整骨)やアメリカから伝えられたカイロプラクティックやオステオパシー(手技によって骨や筋肉、内臓などの歪みを矯正する治療法)などの理論や手技を取り入れたものです。

手のひらや親指で指圧点(ツボ)を押すことで、痛みや痺れ、冷えの症状、めまい、全身の倦怠感、便秘などを改善します。
揉んだり、撫でたりする手技は基本的にありません。

指圧の特徴は、診断即治療といわれていて、手のひらや親指で、体表面や筋肉の異常を感知し、そのまま指圧することで症状を改善していきます。

 

マッサージについて

広く一般的に「マッサージ」と言うと按摩や指圧を含めた手技療法と捉えられがちですが、本来の狭義のマッサージは、ヨーロッパで生まれ発達した手技で、東洋医学には含まれません。

皮膚や筋肉に働きかけて、血液やリンパ液の流れを良くする方法で、経絡や経穴(ツボ)を意識したものではありません。

ですが、最近は東洋医学的な考え方を取り入れたマッサージが増えつつあります。

着衣の上から行う按摩や指圧と違い、マッサージでは施術者の指や手のひらを肌に直接触れて施術します。

また、手の滑りをよくするためにオイルやパウダーを使います。

マッサージ本来の目的が機能低下した静脈やリンパのはたらきを改善することにあるため、按摩や指圧の手技の多くが体幹から四肢へと遠心性に行うのに対してマッサージは基本的に四肢末端から体幹に向かって求心性に行います。

手の先や足の先などの身体の末端から中心部に向かって刺激していき、血液やリンパの巡りを改善します。

マッサージによって血行が良くなると、筋肉の疲労物質が排泄され、緊張がほぐれ、痛みやだるさがなくなり、動きやすくなります。

リンパの流れが良くなると、むくみの解消にもつながります。

また、麻痺していた神経の機能を改善させたり、刺激した神経につながる組織のはたらきが良くなることで、全身の調子が改善される場合もあります。

 

吸い玉療法について①


吸い玉療法(吸角(きゅうかく)あるいはカッピングとも)とは、中国で古くから行われている民間療法のひとつで、コップのような形をした吸い玉を皮膚に密着させたのち、内部の空気を減圧し、強く皮膚を吸引することによって経穴(ツボ)やその周辺を刺激する治療法です。

指圧は、経穴を押して経絡を刺激する治療法であるのに対して、吸い玉療法は経穴を強く引いて刺激を加えます。

鍼灸ほど厳密に経穴の位置を特定する必要はありませんが、吸い玉をあてた皮膚には、くっきり充血したあとが残り、数日から1週間ほど消えない場合もあります。

これは血(けつ)の流れが悪くなり、停滞しているとあらわれやすく、その部分の色を観察することで、血行の状態を把握することができます。

 

吸い玉療法について②

吸い玉療法では、血行が改善されるほか、リンパ液の流れを良くしたり、経絡を刺激する作用があるとされています。
そのため、肩こり、腰痛、坐骨神経痛、月経不順、便秘、冷え性、不眠症、慢性的な疲労感などにも効果があるといわれています。

最近では、デトックス的な観点から美容面でも注目されつつあります。

また、吸い玉のあとが黒っぽくなる人ほど血が滞っていると考えられ、吸い玉のあとがすぐに戻りにくい人は臓腑の機能が変調している可能性があります。

これらの症状も、吸い玉療法を続けることによって血行を改善し臓腑の機能を回復させることで、吸引後のあとの色が薄くなり、すぐに元に戻るようになります。

 

当院の経絡治療、鍼灸治療は
〜幸せホルモン〜多幸感を与えてくれるオキシトシンの分泌を促し、精神安定物質であるセロトニンの分泌を促進させます。

筋膜リリース (グラストンテクニック)
GTJグラストンテクニックジャパン認定者4名在籍

地下鉄名城線、金山総合駅より徒歩5分。
五十肩、ぎっくり腰の治療が得意な名古屋市熱田区のなみよせ鍼灸接骨院です。

名古屋の熱田区以外の東区、千種区、昭和区からもたくさんの患者さんにお越し頂いています。

国内でもグラストンテクニックを受けられる数少ない治療院です。
筋膜リリース、交通事故後の治療、スマホ老眼、鍼治療の相談なら、なみよせ鍼灸接骨院へ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

なみよせ鍼灸院の治療スタッフです。それぞれ柔道整復師、はり師、きゅう師などの国家資格を持った有資格者です。

page-top
line-float
目次