こんにちは、安藤大智です。
今日は肩こりについて書いていきます。
目次
肩こりとは
肩こりとは、首から肩、背中の上部にかけての筋肉が緊張し、
痛みやだるさ、重さ、張り感などを感じる状態をいいます。
デスクワークをする人やスマホを長時間使う人に多くみられます。
慢性化すると、頭痛、めまい、眼精疲労などを伴うこともあります。
肩こりによる痛みや不快感は、もともとの体型や前かがみの姿勢を続けることなどによって、
筋肉が緊張して血行が悪くなることで生じます。
また、首も肩こり日中と影響します。
本来、頸椎は緩やかな前弯のカーブを描いていますが、
パソコンでの作業やスマートフォンの操作などで前傾姿勢をとり続けることで、
首のカーブがまっすぐになったり、後弯したりします。
当院の経絡治療、鍼灸治療は
〜幸せホルモン〜多幸感を与えてくれるオキシトシンの分泌を促し、精神安定物質であるセロトニンの分泌を促進させます。
筋膜リリース (グラストンテクニック)
GTJグラストンテクニックジャパン認定者在籍
国内でもグラストンテクニックを受けられる数少ない治療院です。
交通事故の治療、スマホ老眼、鍼治療なら、ぜひなみよせ鍼灸接骨院までお越しください。
地下鉄名城線、金山総合駅より徒歩5分。
野球肩、坐骨神経痛の治療が得意な名古屋熱田区 のなみよせ鍼灸接骨院です。
名古屋の熱田区以外の港区、天白区、南区からもたくさんの患者様にお越し頂いてます。