こんにちは加藤佳樹です。
今日は頻脈について書きます。
頻脈とは
頻脈とは一般には脈が速いと言う事で不整脈の一つです。
一分あたりの心拍数は正常であれば1分あたり50から70あたりですが100回を超えると頻脈にあたります。
頻脈の症状になると心臓は機能が低下してきて血液を送りだすポンプとしての役割が難しくなる場合があります。
頻脈になると吐き気や動悸、意識がもうろうとするなど不快感を伴います。
頻脈の症状
頻脈の症状としてはいろいろあり息切れや目眩などが主な症状どなります。
息切れでは呼吸が荒くなり息苦しくなり目眩ではクラクラして自分で起立するのが難しくなります。
また吐き気ももよおす場合が多いです。
失神するケースもあり頻脈が酷くなると目眩や痙攣を伴い失神に至る場合もあります。
胸部の動悸や不快感も症状としてよくあり正常の感覚ではいられなくなります。
頻脈の原因
頻脈の原因としては様々あり病気によるものや生活習慣が原因になるものもあります。
病気が関係しているものは高血圧や糖尿病甲状腺が関係してくる疾患や先天性の心疾患、
心臓弁膜症や心不全など循環器の病気により頻脈が引き起こされる原因になったりします。
生活習慣によるものであればカフェインやお酒などでのアルコールの過剰な摂取などが原因の場合や、
過度な興奮や運動なども頻脈の原因となります。
頻脈と不整脈
頻脈は不整脈の一つで脈が通常よりも早い状態を指します。
脈は安静時において一分間に50~100回程で規則正しいリズムで脈を刻む事が正常です。
頻脈は脈拍が100以上の時に頻脈といい生活にリスクを及ぼす可能性があります。
不整脈は逆に脈拍が50以下になる場合は徐脈と呼ばれ、
様々な病気がきっかけとなり徐脈になるが大きな心配はいらないと言えます。
また脈拍が不規則に刻むものを期外収縮と呼びます。
期外収縮も日常生活に支障がでる事は少ないと言えます。
頻脈とストレス
頻脈には様々な原因がありますがストレスによるものは高年齢になると増大する傾向がある様です。
心臓の拍動などリズムを指令しているのは交感神経になります。
興奮時に脈が速くなるのは交感神経が関係してきます。
この交感神経がストレスの影響を受けやすく、長期のストレスにさらされると
交感神経の機能低下を引き起こし不整脈の原因となり頻脈に関わるケースもでてきます。
また免疫力も下がり風邪などの原因にもなります。
頻脈の種類
1分間に60~80回の心臓がポンプの活動をしていれば正常ですが、100回以上になれば頻脈に分類します。
頻脈には種類があり心房、心室性である期外収縮は洞結節以外から
電気信号によって正常な収縮の他に予定外の収縮が起こる症状であり、
規則正しい脈ではあるが正常の範囲を超えている洞性の頻脈、
洞結節の以外の場所からの電気信号が繰り返す場合も頻脈になります。
発作性の上室性頻拍、心室が原因の頻拍も頻脈の種類と言えます。
頻脈の対策
頻脈の対策としては生活習慣の改善がが有効で規則正しい生活をおくり生活リズムを整える事が重要です。
睡眠時間を多くとり決まった時間に就寝、
起床を心がけて質の良い睡眠で自律神経を向上させる事や暴飲暴食を避けて体の負担を減少させる、
アルコールやカフェインなどの刺激物の大量摂取は避け趣味やスポーツなどでのストレス解消も効果的です。
効くツボは手のひらの中央付近になる労宮、左右の乳頭間の中央の壇中の指圧、鍼灸はいいですよ。
スマホ老眼でお悩みの方、鍼治療も効果あります。
当院の経絡治療、鍼灸治療は
〜幸せホルモン〜多幸感を与えてくれるオキシトシンの分泌を促し、精神安定物質であるセロトニンの分泌を促進させます。
筋膜リリース(グラストンテクニック
GTJグラストンテクニックジャパン認定者1名在籍
国内でもグラストンテクニックを受けられる数少ない治療院です。
交通事故の治療ならなみよせ鍼灸接骨院へ。
地下鉄名城線、金山総合駅より徒歩5分。
坐骨神経痛、寝違いの治療が得意な名古屋市熱田区のなみよせ鍼灸接骨院です。
名古屋市熱田区以外の北区、中村区、西区からもたくさんの患者様にお越し頂いています。