受付
時間
平日8:30-12:00/15:30-19:30
土曜8:30-12:30
052-883-2627
「ホームページを見て」とお伝え下さい
WEB予約 メール LINE

野球肘について

こんにちは、音川耀佑です。

今日は野球肘についてご説明します。

目次


野球肘とは?

野球肘は、投球による使い過ぎ(オーバーユース)を原因として起こる肘関節内側の炎症で、

投球動作時に肘に痛みや違和感を伴い、引っかかり感を感じます。



症状としては

肘の中でもピンポイントで痛みが出る
熱を感じる
肘をうまく曲げれない
肘をうまく伸ばせない
引っかかる感じがする

などがあります。


原因としては、投球動作による肘への外反力、リリース時の内旋動作への動きによる力。

この時に内側側副靱帯を伸ばし痛めやすいといわれており、

中学生などは骨に対して筋肉や、靱帯が強くなってくるタイミングで痛めやすい傾向にあります。


次回はさらに野球肘の特徴についてご紹介していきます。

 

野球肘の特徴

野球肘には内側、外側、後方型とあるが、

外側が1番不安定でこの肘関節外側の病態が進行すると、

肘関節の軟骨や骨がはがれて遊離体(関節ねずみ)となり、最後には変形性肘関節症を併発してしまいます。


関節内の障害は進行すると変形性肘関節症となり、

日常生活に支障をきたすことになるので、早期発見がとにかく大事になってきます。


野球の動作として、痛みが出るのは投球動作のみでは無く、その他には、バッティング時、スイング時、
腕立て時、トレーニング時に強く出てきます。


又、見た目としては、腫脹が強く見られ、触れると膨らんだ感じが確認できます。


次回はさらに野球肘について深掘りしていきます。

 

野球肘に似た症状

野球肘に似た怪我
テニス肘です。

テニス肘とは

手首を起こす、強く握る動作で「肘の外側」が痛むのがテニス肘です。


正式名称は『上腕骨外側上顆炎』言います。

この上腕骨外側上顆には手首を動かしたり、指を伸ばすための筋肉が重なるように付いていて、

その中の筋肉の一つである「短橈側手根伸筋」に炎症が起きる症状です。


原因としては、
手首をよく使う
手首、肘、肩関節が硬い
重い荷物をよく持つ
料理をよくする
テニスをよくするなど様々です。

テニスではバックハンドストロークにより筋肉がラケットの重さに耐えきれず痛めるとゆうケースが多いです。

特に小学生や中学生は筋肉が弱いため傾向としてはなりやすいです。

 

野球肘の治療

野球肘の治療にはまず、肘を休めて負荷をかけないようにすることが大事です。
投球、バッティング、筋力トレーニングなどを避けて、痛みを取ることから優先的にしていきます。
疼痛部位には炎症が起きているためもちろんアイシング等で冷やす事も大事ではありますが、
疼痛から起きる関節の位置異常や、筋膜の癒着などを少しずつ取っていきながら、
ハイボルテージ、超音波を使って治療をしていきます。
また自宅やグラウンドでできる自分でのケアやストレッチをチューブを使ってお伝えしていきます。
疼痛が治ってきたら、根本的な姿勢の改善をし、どこがそもそもの原因なのか、どこに異常が起きているのかを見ていきながら、サポートしていきます。


当院の経絡治療、鍼灸治療は

〜幸せホルモン〜多幸感を与えてくれるオキシトシンの分泌を促し、精神安定物質であるセロトニンの分泌を促進させます。



筋膜リリース (グラストンテクニック)

GTJグラストンテクニックジャパン認定者4名在籍

国内でもグラストンテクニックを受けられる数少ない治療院です。



また足のむくみや疲れ、冷え性に効果的な「リンパ・足裏マッサージ」や「特別時間外診療(60分のマッサージ)」などのマッサージ、諸アレルギーに効果的な「花粉鍼」を実費診療で行っています。

なお特別時間外診療とリンパマッサージは要予約です。



交通事故の治療、スマホ老眼、鍼治療なら、ぜひなみよせ鍼灸接骨院までお越しください。

地下鉄名城線、金山総合駅より徒歩5分。

野球肩、坐骨神経痛の治療が得意な名古屋熱田区 のなみよせ鍼灸接骨院です。名古屋の熱田区以外の港区、天白区、南区からもたくさんの患者様にお越し頂いてます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

なみよせ鍼灸院の治療スタッフです。それぞれ柔道整復師、はり師、きゅう師などの国家資格を持った有資格者です。

page-top
line-float
目次