こんにちは。岩瀬 康典です。
漢方では、節分を基準に一年を24等分して約15日ごとに分けた「二十四節気」の暦で季節をとらえます。
「啓蟄(けいちつ)」「春分(しゅんぶん)」
3月6日「啓蟄(けいちつ)」
冬眠していた虫たちが目覚めて、穴から顔を出す頃。
3月21日ごろ「春分(しゅんぶん)」
昼夜の長さがほぼ同じになる日。この日を挟んで前後7日間が春の彼岸
▼五悪
五臓が衰弱しているときは、それぞれが嫌う気候・自然環境があります。
春に体が嫌う気候・環境で該当するものは「風」。
「風邪」が原因で「肝」に影響を受けやすくなります。
春は風の悪影響で「風邪」という病気の原因に影響なります。
○症状
頭痛、めまい、じんましん、鼻のトラブル(かぜ、花粉症)など
春の食養生①
【酸味を控える】
→肝が高ぶり過ぎないようにする。
▼摂ることを控える食材
梅干し、レモン、酢、山査子
~食材の紹介~
〖五味〗→「酸(酸っぱい)」、「苦(苦い)」、「甘(甘い)」、「辛(辛い)」、「鹹(塩辛い)」以上の5つの味
〖五性〗→食養生の場合、その食材の性質
〖帰経〗→生薬や食材がどの五臓に優先して五臓(臓器)を示すものです。
梅(うめ)
五味…酸 五性…平 帰経…肝、脾、肺
〖主な効能〗夏バテ、疲労回復、下痢、胃腸強化
〖効能〗発熱、喉の渇き、喉の腫れ・痛み、慢性下痢、食中毒が原因の下痢、疲れ、夏バテ、風邪
{料理}薬膳ジュース、薬膳雑炊→胃腸の不調改善、冷え、疲労回復に効果的です。
黒酢(くろず)
五味…酸、苦 五性…温 帰経…肝、脾
〖主な効能〗血行促進、しこりを小さくする
〖効能〗血行促進、食欲促進、解毒効果、しこりを小さくする、汗かき、出血症状、肥満防止
{料理}薬膳鍋→疲労回復に効果的です。
山査子(さんざし)《生薬名:山査子(さんざし)》
五味…甘、酸 五性…温 帰経…肝、脾
〖主な効能〗食欲不振、消化不良、下痢
〖効能〗胃もたれ、消化促進、膨満感の改善、月経痛、産後の腹痛、慢性の下痢
{料理}薬膳酒、薬膳茶、薬膳鍋→消化不良に効果的です。
[使い方]粉末にして使用します。
春の食養生②
【脾の働きを高める】→肝が高ぶり過ぎると、脾が弱るため。
▼食材
穀類、豆類、いも類、なつめ、はすの実
~食材の紹介~
〖五味〗→「酸(酸っぱい)」、「苦(苦い)」、「甘(甘い)」、「辛(辛い)」、「鹹(塩辛い)」以上の5つの味
〖五性〗→食養生の場合、その食材の性質
〖帰経〗→生薬や食材がどの五臓に優先して五臓(臓器)を示すものです。
棗(なつめ)《生薬名:大棗(たいそう)》
五味…甘 五性…温 帰経…心、脾
〖主な効能〗胃腸の調子を整える、心を穏やかにする
〖効能〗不眠症、滋養強壮、食欲不振、胃腸の保護、花粉症、更年期のイライラ・不安、アンチエイジング
{料理}参鶏湯(サムゲタン)、薬膳炊き合わせ、薬膳粥、薬膳茶→アンチエイジング、冷え性、美肌効果が期待できます。
〖使い方〗スープや煮物などには、水から煮出して、実と煮汁も一緒に使います。炒め物には一度湯でもどして柔らかくなったものを使います。
はすの実(はすのみ)《生薬名:蓮肉(れんにく)》
五味…苦、渋 五性…平 帰経…心、脾、腎
〖主な効能〗焦り、不眠、心のトラブル
〖効能〗疲れやすい、不眠、精神安定、慢性の下痢、頻尿、尿失禁、不正出血、アンチエイジング
{料理}薬膳酒、薬膳茶、薬膳スープ→リラックスに効果的です。
[使い方]はすの実は数時間水でもどし、芯を取り、1時間以上煮詰めれば軟らかくなります。はすの実の芯は、「蓮子心」といい、緑茶と合わせてお茶として飲みます。
玄米(げんまい)
五味…甘 五性…平 帰経…脾、肺
〖主な効能〗体力回復、肥満予防
〖効能〗胃腸、慢性の下痢、食欲不振、消化不良
{料理}薬膳パエリア、薬膳粥、薬膳ご飯→胃腸の調子を整える、ダイエット効果が期待できます。
小豆(あずき)
五味…甘、酸 五性…平 帰経…心、脾
〖主な効能〗水太り、むくみ、吹き出物
〖効能〗胃腸、むくみの解消、毒素排出、吹き出物、腫れ物、肌荒れ、便秘
{料理}薬膳粥、薬膳スイーツ、薬膳スープ→むくみの改善に効果的です。
〖使い方〗水でもどします。
~薬膳レシピ~
★未病レシピ★
漢方(東洋医学)の分野で最も重要なことは『治未病(ちみびょう)』病気になる前に治す=病気の予防 です。
Q。未病とは?
A。病気未満の状態を表し、例えば倦怠感(なんとなくだるい)、易疲労(疲れやすい)、手足が冷える、食欲がないなどの症状のことを表します。
【元気を補いたいとき】
参鶏湯風スープ
[材料(1人分)]〈A〉なつめ…3個、高麗人参…3枚(スライス)、生姜…1片、〈B〉鶏肉…80g
[作り方]
⓵〈A〉の材料を入れ10分ほど煮出す。
⓶⓵で煮出したスープに〈B〉鶏肉を加えて、塩・胡椒で味を調える。
薬膳茶
[材料](1人分)〉なつめ…2個、高麗人参…1枚(スライス)、生姜…1枚(スライス)、紅茶…小さじ1
[作り方]
⓵紅茶ポットに材料を入れる。
⓶⓵の上から熱湯を注ぎ、3分間蒸らす。
薬膳粥
[材料](1人分)〉なつめ…3個、高麗人参…3枚(スライス)、生姜…1枚(スライス)、雑穀米…75g
[作り方]
⓵雑穀米をなつめと一緒に浸水する。
⓶⓵を粥として炊く際に、人参と生姜を加える。
その他の未病レシピ
【むくみを改善】
薬膳粥
[材料](1人分)〉小豆…大さじ2、はと麦…大さじ2、陳皮(ちんぴ)…小さじ1/4、白米…75g
[作り方]
⓵小豆を少し固めに茹でる。
⓶⓵に白米、はと麦、陳皮(ちんぴ)を入れて一緒に炊く。
薬膳茶
[材料](1人分)〉小豆…大さじ1、はと麦…大さじ1、陳皮(ちんぴ)…1枚(スライス)、杜仲茶(とちゅうちゃ)…小さじ1
[作り方]
⓵鍋に水と材料を入れ、強火で沸騰させる。
⓶沸騰させた後、弱火で30分ほど煮詰める。
【食欲不振、吐き気、お腹のはり】
薬膳粥
[材料](1人分)〉紫蘇(しそ)…小さじ1/2、生姜…1片、陳皮(ちんぴ)…小さじ1/2、粟(あわ)…30g、白米…30g
[作り方]
⓵紫蘇(しそ)以外を粥として炊く。
⓶食べる直前に⓵に刻んだ紫蘇(しそ)を加える。
焼き鮭
[材料](1人分)〉紫蘇(しそ)…小さじ1/2、陳皮(ちんぴ)…小さじ1/2、生姜…1片。鮭…1切れ、醤油…漬け込み用
[作り方]
⓵醤油に素材を漬け込む。
⓶鮭に香りが移ったら、フライパンで焼く。
2023年3月末日を持ちまして私、岩瀬康典は当院を退職致します。
13年という長い年月を、患者様の皆様には大変お世話になりました。
皆様のご健康に少しでも貢献することができていたなら光栄です。
この場をお借りして御礼申し上げると共に、皆様のご健康とますますのご活躍をお祈りしております。
13年間ありがとうございました!
岩瀬康典
当院の経絡治療、鍼灸治療は
〜幸せホルモン〜多幸感を与えてくれるオキシトシンの分泌を促し、精神安定物質であるセロトニンの分泌を促進させます。
筋膜リリース (グラストンテクニック)
GTJグラストンテクニックジャパン認定者4名在籍
国内でもグラストンテクニックを受けられる数少ない治療院です。
諸アレルギーに効果的な「花粉鍼」を実費診療で行っています。
交通事故の治療、スマホ老眼、鍼治療なら、是非 なみよせ鍼灸接骨院 までお越し下さい!
地下鉄名城線、金山総合駅より徒歩5分。
めまい、かすれ目 が得意な名古屋熱田区 のなみよせ鍼灸接骨院です。
名古屋の熱田区以外の緑区、天白区、守山区からもたくさんの患者様にお越し頂いています。