地下鉄名城線、金山駅より徒歩5分。
五十肩、坐骨神経痛の治療が得意な名古屋市熱田区のなみよせ鍼灸接骨院です。
名古屋市熱田区以外の南区、中区、昭和区からもたくさんの患者様にお越し頂いています。
こんにちは、音川燿佑です。
今日は石灰沈着性腱板炎についてご紹介します。
一般に四十肩・五十肩でまとめられているものの一つです。四十肩・五十肩は、50歳代前後を中心に多発し、症状は肩関節周囲の痛みと運動制限がメインです。凍結肩・フローズンショルダーと呼ばれることもありますが、すべて同じ「肩関節周囲炎」という名前でまとめられます。
石灰性腱炎や石灰沈着性腱板炎は、肩の中にある筋肉(腱板)内に、カルシウムが沈着することで、急に炎症が生じ肩周囲の激痛が起きます。激痛により、肩が動かせない状態の人もいます。石灰が肩に溜まる原因は未だに解明されておりません。そのため、再発するリスクもあります。急な激痛は、痛み止めやアイシング・安静にする事で、徐々に症状が改善されていきます。しかし、激痛は改善されても正しい治療を行わないと、元の状態まで改善されない事も多いのです。
肩石灰性腱炎には、急性型と慢性型の2つタイプに分かれます。
【急性型】
安静時、夜間に肩に激痛が走り腕を動かすことができません。そのため、日常生活に支障をきたし、夜は痛みによって睡眠が妨げられてしまい、寝れない状態が続きます。また急性型では、炎症が落ち着くと慢性型へ移行する場合が多いです。
【慢性型】
腕を上げる動きで疼痛や引っかかり感が慢性的に続きます。この状態は、四十肩・五十肩と同じような症状を呈します。
・肩、腕が上がらない
・背中に手が回らない、届かない
・服を脱ぐ・着る動作が痛い、出来ない
・手が横に開かない
・ズボンの後ろにあるポッケに手が入れられない
・髪を洗えない
・肩がまっすぐ上がらない
・洗濯物を干す時に痛い
治療
慢性型の場合、リハビリで肩甲骨の動きや肩の中にある筋肉(インナーと呼ばれる腱板筋)を鍛える事で、症状が改善する場合があります。
リハビリを行っても、肩を動かす際に、石灰が引っかかり痛みを伴う場合は、手術を行う場合もあります。
当院の経絡治療、鍼灸治療は〜幸せホルモン〜
多幸感を与えてくれるオキシトシンの分泌を促し、精神安定物質であるセロトニンの分泌を促進させます。
筋膜リリース (グラストンテクニック)
GTJグラストンテクニックジャパン認定者2名在籍
国内でもグラストンテクニックを受けられる数少ない治療院です。
コメント